両国祭対策委員会

 後援会の活動内容や、子どもたちの学校生活の様子、学校についてなどを保護者の目線で紹介するために展示パネル等を企画・制作し、毎年9月に開催される文化祭『両国祭』当日に、これらを展示・紹介する後援会ブースを設営・運営しています。

 他の委員会と異なり、年度を通した活動ではなく『両国祭』を目指した活動のため、『両国祭』終了とともに委員会の活動は終了します。


記念撮影用入学式看板設置


令和2年度の高校、附属中学の入学式は新型コロナウイルスの影響により、残念ながら中止となってしまいました。

後援会では「新入生の皆さん、保護者の皆さんに記念になるようなお手伝いはできないか」と考え、登場できなかった入学式看板と、両国祭の中止により同じく登場できなかった金田校長先生パネルを設置して記念撮影の場を設けさせていただきました。

生徒登校日の土曜日の午後に、密にならないよう出席番号順というルールのもと、10月から12月まで行っています。

 

当初、「看板だけの記念撮影にどのくらい参加してくださるか。。。」と心配していたのですが、今までのところ、予定人数のおよそ3分の1の生徒さん、ご家族様にご参加いただいています。皆さん、楽しんでいらっしゃるというか安堵していらっしゃる様子で、後援会としてもお手伝いさせていただきながら、嬉しくなって小さくガッツポーズをしている状況です。

 

お時間が合わずに設定の時間帯に参加できなかった方も、若干、お待たせする可能性はありますが、残りの撮影日にどうぞご参加ください。

今後の撮影は11月14日、11月28日、12月5日の各土曜日の午後です。ご不明点は、お近くの後援会理事、または下記アドレスまでお問い合わせください。info@team-ryogoku.net


10月3日 後援会理事、準備中。「校長先生」移動中。


10月3日

10月17日、雨天のため受付は屋内

10月24日


金田校長先生の等身大パネル用写真撮影


2020年7月29日、この4月に着任された金田校長先生の等身大パネル作成用の写真撮影を行いました。
校長先生の等身大パネルは両国祭ではおなじみですが、今年は両国祭がありませんので、次回の両国祭への準備となります。
撮影は照明が明るい廊下で行ったり、屋外に出て校舎を背景にしたり、校長先生にはその都度おつき合いいただき、31枚の候補写真を撮影しました。
撮影後は校長先生の音声録音の為、校長室に移動しました。
校長室に入るのは初めてですが、着任祝いのお花も飾られたままで華やかな雰囲気でした。
音声録音の合間に、着任から3か月、両国生の印象や授業の感想を聞かせていただきましたが、学校や両国生について、短い期間ながら、よく観察されている、という印象でした。
また、ご自身が体験した両国生との面白いエピソードは楽しかったですし、普段思っていることについても色々質問させていただきましたが(役得!)、分かりやすく丁寧にお話ししていただきました。
金田校長先生、お忙しい中、写真撮影とお話にお付き合い下さり、ありがとうございました。


―学校紹介2020 by チーム両国・後援会―

例年9月の両国祭に合わせて、後援会は教室展示を実施してきました。両国の学校紹介をはじめ、生徒の持ち物やお弁当の紹介といったリアルな学校生活の様子や両国1年生に実施したアンケートの紹介などが、好評を博してきました。
 
あわせて、校門の脇にパーラーを設置。後援会の保護者の手作りで「合格焼きそば」やお好み焼き、「両国繁慶嬉(パンケーキ)」を提供して、飛ぶような売れ行きを示してきました。

ところが2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、両国祭は中止に。

でもれでは何だかつまらない。今まで生徒たちと一緒に両国祭を楽しんできた私たち後援会は教室展示でご紹介している情報だけでもWeb上で公開できないかと考え、この「これが両国生だ!ー学校紹介2020 by チーム両国・後援会ー」のページは生まれました。

 

今年は残念ながら新しい取材によるコンテンツは追加できません。ですが、両国入学を目指して頑張る受検生と保護者の皆さんに、いつもの両国祭のように両国生のイキイキとした情報をご提供できたらと思います。また、私たち後援会の活動にもご興味を持っていただけたら嬉しいです。

 


令和3年3月末をもちまして、公開は終了いたしました。


両国祭の準備活動を行いました。

 

2017年6月17日土曜日

朝10時に会議室に集合し、昨年使用したポスターなど展示物の確認や、今年度の企画の打ち合わせを行いました。